■「第1回 まぐまぐBooksアワード」に
デジランもエントリー。出版の可能性あり。

デジタルカメラ・ユーザーズランドへようこそ
 

2004/8/7 週刊

No.0255

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼投稿ミュージアム

投稿フォーム



菖蒲

▼投稿者名 くまさん
▼作品名  菖蒲
▼撮影機種 CAMEDIA-C-730-UZ
▼撮影日時 04-6-2
▼撮影場所 自宅近くにて
▼撮影状況 自作アダプターにNO3の接写レンズを使用 ー0.3で撮影,ホアイトバランス晴天

 いい感じの色の濃さです。瑞々しさも出ていて、夏のデジラン誌面にピッタリフィット。
 くまさん、どうもありがとうございました。(6月14日到着分)

 



 


潮来前川あやめ園

▼投稿者名 robot2
▼作品名  潮来前川あやめ園
▼撮影機種 NIKON D70
▼撮影日時 04/05/10
▼撮影場所 潮来前川あやめ園
▼撮影状況 AF-S DX Zoom Nikkol ED18-70mm F3.5-4.5G 曇り 最大広角側で撮影、ご参考まで…
▼コメント まだ7分咲き程でした、カメラの後ろ側も広大ですよ、オンラインアルバムに原寸アップしましたので見てやってください。
▼URL  http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=338148&un=60952&m=2&s=0

 


あやめ

▼投稿者名 robot2
▼作品名  あやめ
▼撮影機種 NIKON D70
▼撮影日時 04/05/10
▼撮影場所 潮来前川あやめ園
▼撮影状況 AF-S VR Zoom Nikkol ED70-200mm F2.8G
NIKON Ai AFS Teleconverter TC-20E II
▼コメント 花をありのままに撮るのか、容の良いのを探すのか悩みは尽きません。
2倍のテレコンをつけましたから、フイルムカメラ換算で600mmに成りますが、手持ち撮影です。
手ブレ補正付きですがあわてると失敗します。
▼URL  http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=338148&un=60952&m=2&s=0

 


あやめ

▼投稿者名 robot2
▼作品名  あやめ
▼撮影機種 NIKON D70
▼撮影日時 04/05/10
▼撮影場所 潮来前川あやめ園
▼撮影状況 AF-S VR Zoom Nikkol ED70-200mm F2.8G
NIKON Ai AFS Teleconverter TC-20E II
▼コメント 花をありのままに撮るのか、容の良いのを探すのか悩みは尽きません。
2倍のテレコンをつけましたから、フイルムカメラ換算で600mmに成りますが、手持ち撮影です。
手ブレ補正付きですがあわてると失敗します。
▼URL  http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=338148&un=60952&m=2&s=0
 

 画面いっぱいに、あやめ、あやめ、あやめ。1枚目は見物される人々の様子も絵になっていますね。
 robot2さん、またどうぞです。(6月15日到着分)

 


 


光明寺の石段(京都府向日市)

▼投稿者名 FUMIN
▼作品名  光明寺の石段(京都府向日市)
▼撮影機種 CANON EOS KISS DIGITAL
▼撮影日時 2004.6.18
▼撮影場所 向日市光明寺
▼撮影状況 午前9時曇天で撮影
 レンズ SIGMA28〜200 全自動 レタッチなし
▼コメント これまで3年コンパクトデジカメを使用。一眼デジタル購入2日目のテスト撮影。応用撮影がまだ理解出来ない段階。
▼URL  http://www6.ocn.ne.jp/~kwsm/index.html

 


水無瀬神宮「夏越しの大祓い」

▼投稿者名 FUMIN
▼作品名  水無瀬神宮「夏越しの大祓い」
▼撮影機種 CANON EOS KISS DIGITAL
▼撮影日時 2004.06.18昼
▼撮影場所 大阪府島本町
▼撮影状況 レンズ SIGMA28〜200 全自動
▼コメント 約15年前訪れたこの神社に久しぶりに訪れ、偶然茅の輪に遭遇。6月中置かれる。京都の神社でも同様の茅の輪が置かれているのを目にする。撮影したのは初めて。

 


水無瀬神宮「夏越しの大祓い」

▼投稿者名 FUMIN
▼作品名  水無瀬神宮「夏越しの大祓い」
▼撮影機種 CANON EOS KISS DIGITAL
▼撮影日時 2004.06.18昼
▼撮影場所 大阪府島本町
▼撮影状況 レンズ SIGMA28〜200 全自動
▼コメント 約15年前訪れたこの神社に久しぶりに訪れ、偶然茅の輪に遭遇。6月中置かれる。京都の神社でも同様の茅の輪が置かれているのを目にする。撮影したのは初めて。
▼URL  http://www6.ocn.ne.jp/~kwsm/index.html

 日本の風情が漂っている3作品。デジ一眼は、ハマルと楽しい道具です。一つの題材でも、いろいろなバリエーションが試せますよね。
 FUMINさん、投稿ありがとうございました。(6月19日到着分)

 



 


チリ海軍エスメラルダ

▼投稿者名 小川
▼作品名  チリ海軍エスメラルダ
▼撮影機種 EOS10D+17-40F4
▼撮影日時 2004/06/12
▼撮影場所 東京港晴海埠頭
▼撮影状況 絞り優先AE
      ISO100
      レンズ絞りF11
      シャッタースピード2.5s
      リサイズおよび若干の明るさ補正実施
▼コメント すっかりご無沙汰しています。
 相変わらず軍艦や戦闘機を追っかけているのでなかなか投稿できませんでしたが6/10〜6/16で東京港晴海埠頭に外国帆船が入港したので見に行ってきました。
 今回はチリ海軍のエスメラルダとインドネシア海軍のデワルチが同時期の入港となり久しぶりの外国船入港を楽しんできました。
 本来なら埠頭に入っての撮影ができないところなのですが、知り合いになったインドネシア海軍の方のエスコートにより埠頭内に入れてもらうことができました。
 投稿はエスメラルダですが
http://www.impc-jp.net/2004/040613/index.htmにはデワルチも載せていますのでよかったらご覧ください。

 夜景で船のかっこよさがひときわ表れています。光点が眩しく輝いているのが、この作品のポイントですね。
 小川さん、またお便りお待ちしてます。(6月19日到着分)




明月院の紫陽花(1)


明月院の紫陽花(2)


明月院の紫陽花(3)

▼投稿者名 BenzC240
▼作品名  明月院の紫陽花(1)〜(3)
▼撮影機種 OLYMPUS C2100UZ
▼撮影日時 2004年6月
▼撮影場所 鎌倉市 明月院
▼撮影状況 オート (1)と(3)は(F2.8, 1/160) (2)は(F2.8, 1/320)
▼コメント JR北鎌倉駅の近く、アジサイ寺の通称で知られる明月院を訪ねてみました。そもそも紫陽花は大抵のお寺に植えられていると思いますが、明月院は株の数で他を圧倒しているようです。(1)は鎌倉の観光案内書などに良く出ている写真と同様の風景で、山門に通じる石段の参道です。寺の長い歴史を物語るかのように、石段は磨り減り、不等沈下もあり凸凹です。(2)は白い大きめの紫陽花。(3)は珍しい柏葉紫陽花で、写真でご覧の通りに葉に切れ目があって、その形状が柏餅を包む柏の葉に似ているところから付いた名前だそうで、花が筒状になるのも特徴的です。

 白い紫陽花も味がありますね。柏葉紫陽花というのも初めて知りました。んー、勉強になっちゃいます。
 BenzC240さん、また投稿してください。(6月20日到着分)

 


 このコーナーでは、読者の投稿画像を紹介いたします。巻末付録の「投稿の仕方」を参考にしてください。 Webの投稿コーナーにて、画像掲示板もあります。
 新規投稿がない場合は、過去に投稿されたもの中から選んだ作品等を掲載しています。


▼掲示板の話題

 

● 情報掲示板には、takamizuさんが一眼デジ購入予定の現在進行形的状況がUPされています。
 また、へたれている編集長に暖かいメッセージの数々。ありがとうございます。

● 画像掲示板には、 夏らしく花や虫たちの作品が届いています。

 

▼デジラン情報掲示板▼
http://www.tcup1.com/131/jack.html

▼デジラン画像掲示板▼
http://a0400000.futurism.ws/dcu/cgi-bin/ecobbs/ecobbs.cgi?page=1

 


▼壁紙の館

 読者、及びスタッフの提供によるデスクトップの壁紙コーナーです。

 


●ブーゲンビレア
 (1024*768 117KB)

▼投稿者名 tuneo
▼作品名  ブーゲンビレア
▼撮影機種 Fuji Film finepix 2600Z
▼撮影日時 2004/6/17
▼撮影場所 東京都 練馬区 住宅街
▼撮影状況 1M  auto(1024*768 標準 リサイズ)
▼コメント 道路沿いの住宅の塀一面に鮮やかなブーゲンビリアの花がいっぱい。

 鮮やかな色彩。花の元気よさが伝わってきます。
 tuneoさん、壁紙提供ありがとうございました。(7月3日到着分)
 


▼コラム

 

 ▽デジラン動物園 Vol.032 by keiji



メガネグマ

 南米に分布する唯一のクマ類です。顔の眼鏡模様が特徴。おもに単独で生活し果実やヤシの葉の葉柄などの植物質を好みます。砂漠でサボテンを食べることもあるそうです。日本の動物園では見られる場所が少ないです。
 


 

 ▽デジカメ実験室 by 編集長



めり込み

 またつまらないものをUPします。軽トラックの前部が地面に置かれ、あたかも車全体がめり込んでいるように見えたので、記念に撮っておいたものです。
 影に写る残雪が涼を呼ぶかどうか...
 撮影は1月、甲州にて。撮影機種はSANYO MZ-3。オート撮影。
 


※このデジランでコラムを書いてみたい方、メールで応募して下さい。


▼Info&編集後記

 ▼Information

 ● 「第1回 まぐまぐBooksアワード」という企画が進んでいます。
http://cgi.mag2.com/cgi-bin/mag2books/vote.cgi
 各メルマガが出版デビュー可能になるというものらしいです。

 デジランに投票していただける方は以下のURLにアクセスしてみてください。応援の輪よろしくお願いいたします。
http://cgi.mag2.com/cgi-bin/mag2books/
vote.cgi?id=0000009137

 

<新製品情報>

 ● コニカミノルタから 一眼のα-7 DIGITALが発表されました。手ぶれ補正機能つき。今秋発売予定。

 


 ▽編集後記

 まぐまぐBooksアワード、keijiさんのデジラン動物園だけでも出版対象にしてもらえないかなぁ。
 さて、もう甲子園が始まっていますね。そして今月中にアテネオリンピックも。日本選手の活躍に期待します。 (長)


 

デジタルカメラ・ユーザーズランド

このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行しています。
( http://www.mag2.com/ )

発行元:G-word 
Home Page:
http://www.oiso.com/dcu/
配信の停止手続き、バックナンバー閲覧等は上記URLへ

【ご意見・ご感想、投稿のメールをお待ちしています】
webmaster@oiso.com

発行部数 2280部


▼付録

■作品投稿の方法
 

稿
"*"は入力必須項目
*E-Mail
*投稿者名
 (ニックネーム可)
*画像
横幅480ドットを超えるとエラーになります
約120KBまでのJPG形式に限定しています
ファイル名は半角英数文字でお願いします
*作品名
*撮影機種
 (デジカメに限る)
*撮影日時
 (記憶の範囲でOK)
*撮影場所
 (記憶の範囲でOK)
*撮影状況
 (わかる範囲で)

デジカメのマニュアル設定等が理解できる方は、
各種数値等を記入してみてください
 コメント
この作品への思い入れや撮影時の気持ち、
読者へのメッセージなどをどうぞ
 HPアドレス (あれば)


 

●投稿ミュージアムの作品について:
 上記またはWebの投稿コーナーのフォームを使ってください。
 サイズは320*240ドットが標準ですが、縦横・トリミングなどは自由。なるべく120KB以下、横幅480ドット以内になるようにお願いいたします。
 投稿者がホームページエリアをお持ちなら、その領域に画像をアップし、URLをお知らせください。こちらでダウンロードします。URL通達ならば、大きい元画像でも誌面にはサムネイル掲載で、元画像にリンクさせられます。
 メール送信の場合は、webmaster@oiso.com宛に送り、画像と共に、以下の内容をコピーして、お知らせください。
 ▼投稿者名(ニックネーム可)
 ▼作品名
 ▼撮影機種(デジカメに限る)
 ▼撮影日時
 ▼撮影場所
 ▼撮影状況(わかる範囲で)
 ▼コメント

 壁紙提供の場合は、1024*768か800*600ドットの大きさにして、メールを使ってなるべくURLでのお知らせでお願いいたします。
 壁紙の画像は、デジカメにこだわらなくても、銀塩でもOKとします。読者の皆さんに喜んでもらえそうな画像をお待ちしています。

 Webの投稿コーナーから画像掲示板もお楽しみいただけます。同掲示板にUPされた画像がこの誌面で採用されることもあります。

■リンクをクリックするとマイコンピュータが開いてしまう方へ:
 Internet Explorer(IE)が通常使うブラウザに設定されていないためです。IEの[ツール]-[インターネットオプション]で設定してください。