デジタルカメラ・ユーザーズランドへようこそ

 

2002/2/26 週刊

No.0153

[掲示板]  [注意事項] [製品レポート]
[活用術]  [バックナンバー]  [画像投稿] [オリジナルTシャツ]


自分だけのプリントTシャツを1枚からオーダーできます。デジカメ画像も利用可能。

 

 投稿ミュージアム 

 

 今週は、うっちーさんのまぶしい作品から紹介します(2月17日到着分)。

赤レンガ旧道庁

 ▼投稿者名 うっちー
 ▼作品名  赤レンガ旧道庁
 ▼撮影機種 Finecam3300
 ▼撮影日時 2002_02_10
 ▼撮影場所 札幌旧道庁前
 ▼撮影状況 オート2秒開放
 ▼コメント 昨年に続いて、今年も札幌雪祭りへ行ってきました。
意外と綺麗に撮れていたので久しぶりに投稿します。

 うっちーさん、投稿ありがとうございます。ライトアップされて、凄いですね。編集長も1度は行ってみたいです。雪祭り。
 旧道庁の屋根、デジランのそれを彷彿とさせていますね。(笑)
 


 次は、おなじみのHanaさんの作品です(2月18日到着分)。

マガモ

 ▼投稿者名 Hana
 ▼作品名  マガモ
 ▼撮影機種 OLYMPUS CAMEDIA C3030ZOOM
 ▼撮影日時 2002/01/29
 ▼撮影場所 四季の森公園(神奈川)
 ▼撮影状況 シャッタースピード:1/400秒
絞り:F2.8 焦点距離:233mm
 ▼コメント 西日を受けて幸せそうにおよぐマガモです。
池の周りの枯草が、マガモの頭の真緑と黒を引き立ててくれました。

 2羽のカモの向きと、水面の波紋がいい雰囲気を出していますね。

 さて、Hanaさんの先週の作品『水辺にて』に写っている鳥について、2通のお便りをいただきました。まずは、Hanaさんご自身のメールから紹介します。

編集長:こんにちは!Hanaです。

152号デジランへの掲載ありがとうございます。
あの鳥は図鑑で調べましたがわからず、四季の森公園の案内がでているホームページの発行者に尋ねたところ、先日返事をいただきました。

---------------------------------------------------

詳細は以下のとおりです。
[バリケン] ガンカモ科
Cairina moschata
台湾鶩 広東鶩 正蕃鴨 生蕃鶩
ノバリケン(メキシコより中央アメリカを経て南アメリカのアマゾン川ラプラタ
川流域までの地域に留鳥として生息)を家禽化した品種。現在では動物園以外で
はほとんど見かけない。雄は普通飛ぶことができないが、雌は6-8m位は飛ぶ
ことができる。
色彩品種として純黒、純白、黒白斑、白色で、頭頂だけが黒色のものがある。
脚は普通鉛色だが、白色品種は黄色・黄黒斑である。水のないところでも飼って
繁殖できる。

ネット検索してましたら、綱島の大綱橋の下辺りに捨てられたバリケンを飼育し
ているバリケン島という場所があるようです。
http://www.keihin.ktr.mlit.go.jp/turumi/study/bariken/
ご参考までに。
一つ物知りになりました。(^_^;

 バリケンですか。強そうな名前ですね。わざわざ調べていただき、ありがとうございました。
 さて、もう1通はSさんから「キジのオス」ではないかとのご推測をいただきました。どちらが正しいかと言うよりも、ご意見をいただけたことが...「爺は嬉しゅうございます」という感じです。

 


 

 このコーナーでは、読者の投稿画像を紹介いたします。巻末付録の「投稿の仕方」を参考にしてください。 便利なWebの専用投稿フォームもあります。
 新規投稿がない場合は、過去に投稿されたもの中から選んだ作品等を掲載しています。

 

 掲示板の話題

 

● F_yanさんとgettakaさんから、ホワイトバランスのことについてのメッセージが書かれています。

 

デジラン掲示板
http://www.tcup1.com/131/jack.html

 

 

 

 壁紙の館 

 読者、及びスタッフの提供によるデスクトップの壁紙コーナーです。


●紅梅 (1024*768  148KB)


●紅梅 (800*600  72KB)

 ▼投稿者名  いぬいぬ
 ▼作品名   コウバイ(紅梅)
 ▼撮影機種  DSC−P1
 ▼撮影日時  2001年 1月 26日
 ▼撮影場所  埼玉県 狭山市
 ▼撮影状況  市役所の庭で。
        スポット測光にして、マクロレンズにて。
        寒い曇りの日でした。
 ▼コメント ノイズが多かったので少しレタッチしてます。
        晴れてる日に撮影すべきでしたね。

 いぬいぬさん、ありがとうございます。ボケ具合がいいと思います。デスクトップの配置をうまく考慮されたフレーミングですね。
 また投稿お願いいたします。

 

 

 

 スタッフルーム 

 毎年花粉症の時期になると、アレルギー検査をしようと思うのですが、今年もやはりまだ行けないままです。
 市販の薬を愛飲?しているので、毎日毎日眠くてたまらな〜い! (ゆ)

 冬季オリンピック終わっちゃいましたね。日本のメダル数が少ないので、少し盛り上がりに欠けたかも。さ、これからはW杯モードだ!  で、スカパーってどう? (長)

 

 

編集長の地下実験室

 

放電機能付充電器

 編集長が使っている放電機能付充電器です。Saitek社製のエコチャージャーミニという商品名で、ここのサイトから昨年11月に購入。アルカリ乾電池も充電できるスグレモノ。
 単3と単4に対応し、1度に1〜4本までの充電が可能。1本1本についてマイコンが制御して充電する仕組み、と、至れり尽くせりの機能です。
 が、しかーし、今日、この購入ページを再び覗いて見ると、「ご利用目的がデジタルカメラ等の場合、「最大定格充電量」が約300mAを限界としていますので、それ以上の高容量ニッケル水素電池等の充電には不向きです。」との説明が出ちゃってます。
 デジカメ用には、こちらのページの上から1つ目と2つ目のものがお勧めみたいですね。
 でも、編集長は今のところ不便を感じてないので、良しとしていますが。

 NIKON E-990でマクロ撮影。

 


 

ゆかりん助手の手記


 自宅近くの路上から撮影しました。カメラを構えていると、意外と車の運転手さんも止まってくれたり、待っててくれたりして、世の中良い人が多いなぁ〜なんて・・・(^o^) (ゆ)


※このデジランでコラムを書いてみたい方、メールで応募して下さい。

▼各種お知らせ

 

エスクァイア日本版・デジタル写真大賞開催中!
詳細はこちらへ

 

  このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行しています。
( http://www.mag2.com/ )
 

 

デジタルカメラ・ユーザーズランド

発行元:G-word (from:歴史と文化が薫るまち大磯)
Home Page: http://www.oiso.com/dcu/
配信の停止手続き、バックナンバー閲覧等は上記URLへ

【ご意見・ご感想、投稿のメールをお待ちしています】
webmaster@oiso.com

発行部数 924部


 

■ 付 録      

投稿の仕方
●投稿ミュージアムの作品について:
 基本的には、webmaster@oiso.com宛に電子メールで送 るか、Webの専用フォームを使ってください。
 サイズは320*240ドットが標準ですが、縦横・トリミングなどは自由。なるべく100KB以下、横幅480ドット以内になるようにお願いいたします。
 投稿者がホームページエリアをお持ちなら、その領域に画像をアップし、URLをお知らせください。こちらでダウンロードします。URL通達ならば、大きい元画像でも誌面にはサムネイル掲載で、元画像にリンクさせられます。
 メール送信の場合、画像と共に、以下の内容をコピーして、お知らせください。
 ▼投稿者名(ニックネーム可)
 ▼作品名
 ▼撮影機種(デジカメに限る)
 ▼撮影日時
 ▼撮影場所
 ▼撮影状況(わかる範囲で)
 ▼コメント

 壁紙提供の場合は、1024*768か800*600ドットの大きさにして、メールを使ってなるべくURLでのお知らせでお願いいたします。
 壁紙の画像は、デジカメにこだわらなくても、銀塩でもOKとします。読者の皆さんに喜んでもらえそうな画像をお待ちしています。

■リンクをクリックするとマイコンピュータが開いてしまう方へ:
 Internet Explorer(IE)が通常使うブラウザに設定されていないためです。IEの[ツール]-[インターネットオプション]で設定してください。